2013-01-01から1年間の記事一覧

Farmers Market

MYKちゃん、こんな感じでどうでしょう?どうやってこの画像に到達できたか もう一度は難しいかも。。。初夏から秋にかけて開催される朝市、近隣で採取された新鮮オーガニックの野菜、ホームメードの食品、クラフトなどのベンダーが 並びます。街のあちこちで…

 何処も同じ

*ある夕方の微笑ましい光景*日没の遅い夏の夕方、私達は 食事を終え、しばらくベンチで涼やかな風をうけて 雑談していました。そこへ、お孫さんをつれたご夫婦が バケツをもって 芝生の上で何か準備をされています。坊やは 何が始まるとも分からず ボール…

 画像

パソコンレッスン IT関係の仕事をしている娘は 来る度に、何かしらパソコン関係のレッスンをしてくれる。今回は 以前出来たはずの球面、ソフトが変わって 対応できず。球面画像を 手ほどきしてもらった。親子逆転は承知しているが 横に座って ショートカット…

 Active days with MYK

娘の滞在中、お陰様で 活発に動き回り 色々体験できました。一部を画像で 残しておきましょう。朝食以外は 出先で食事、一緒になって ボリュームのある食事、おまけに私達だけなら行かない 海辺のジャンクフード、fish and chipsも・・・この場所で食べると …

 続娘の滞在

植物園内を散歩した後のランチ。実は、マッスルと私、ここでのランチは2日続けてでした。アメリカパン工房からの帰路、改装されたこのレストランの下見を兼ねて 植物園の会員更新のため 立ち寄りました。 カフェではなく、軽食ながら ちょっとゆったりとお…

 娘とフル活動の数日

思いがけず、娘がアメリカ独立記念日の休みを利用して 3泊4日の予定で アトランタからバンクーバーに来てくれました。同じ北米大陸と云えど 東海岸と西海岸、乗り換えが入って 日本から来るのと時間はあまり変わらないくらいです。深夜に到着、帰路は午前…

 続小さな街のパン屋さん

快く写真撮影を許可していただけたり パンの説明なども丁寧。となりのお店では チーズやハム類など好きなように組み合わせてサンドイッチをオーダーすることも出来るようでしたが 次回のお楽しみに。内容が前後しますが 今朝、スライスしたパン。chewyで噛む…

 小さな街のパン屋さん

*国境を越えて*Breadfarmようやく実現した 待望のパン屋さん訪問!バンクーバーからアメリカ国境をこえて比較的近い小さなEdisonという街に 素敵なパン工房BreadFarmがあります。殆どを手作業で行い 従来の方法で酵母をそだてつつ,石挽の粉、 ゆっくり低…

 Canada Day

146th Birthday7月1日は、今年で146回目にあたるカナダ建国記念日。国を挙げて,色々なイベントが開催され 赤と白のコントラストカラーが ひときわ目立った日でした。どこも人、人、人!建国記念日、国民の祝日は 日本でも同じですが こんなに熱狂的な…

 環境に優しいカナダ

今回の滞在で気がついたことの一つに 自転車用の通路が街の中にも設定されており、ゆくゆくは さらに自転車通路を増やし、乗用車の市街地への乗り入れ規制も厳しくなるとのこと。環境を考慮して 自転車の活用を奨励しているのでしょう。また、こちらでは 自…

 レベルを上げて

昨年までの自分と違って 今回の滞在は かなりチャレンジングです。加齢と共に 私は、新しい世界に飛び込む前に 諦め、心配が先行して 行動に移せません。若い頃の躊躇は 自意識過剰で 出来なければ恥ずかしいとか 他人の目を意識していたように思います。今…

 愛嬌たっぷりな桃

*Doughnut Peach* このお愛嬌たっぷりの桃、何となく美味しくなさそうで 敬遠していましたが 試しに買ってみました。見目形で判断するなかれ。日本の白桃のように 瑞々しくはありませんが 果肉は白{黄色もあるそうです)香りもよく 甘さもあり美味。何よ…

 自分へのプレゼント

バンクーバーに来る少し前に購入したこの靴、躊躇する値段ですが 自分への褒美として 潔く買いました。3万2千円近くもしたのですが これが大当たりで 大活躍です。何の褒美? それは・・・・骨密度低下で ずっと整形外科に通っていますが 今回の検査で 先…

Granville Island Hotelで食事

思いがけず妹の連れ合いが このバンクーバーで開催されるコンベンション出席のため来訪。到着直後、自由時間はその夜のみということで ホテルチェックイン後、疲れているでしょうに 来宅してくれました。NYにも20年あまり在住していたことがあり、世界各国…

 market

こちらに来て丁度1週間。時差はぬけず、4時起きが続いています。先週は、知人達と会食をすることが多かったので 食料品の買い出しも控えていました。そろそろ買い出しに・・・ここでは 色々なフレーバーのオリーブオイルやお酢を量り売り 海の近くといえど…

 バンクーバーのヨガ教室

教室とレッスン前の様子。隣と触れあうくらい、ぎっしりいっぱいになります。40人くらいでしたこちらに来ての楽しみは ヨガクラス。バンクーバーでは 至る所にヨガの教室があり 非常に人気があります。それ故に、ビジネス戦略も多様。 色々なイベントを催…

 フローティング ハウス

*Sea Village*私達の滞在場所は 入り江に面しています。また、観光地で有名なGranville Islandの すぐ近くです。このGRanville Islandには ファーマーズマーケットはじめ 著名な芸術大学エミリーカー、ギャラリー、個性的なクラフトショップなど 小さい陸…

 ケーキ

*カントリークラブでお茶*お茶に誘っていただきました。この高級カントリークラブは メンバー制で かなり厳しい制限があったそうですが 近頃は、少しその条件を和らげたということです。バンクーバーに来ると ブランチやランチに時々誘っていただき 緑深い…

 目を引いた光景

いちごの積み上げた画像は 以前にもご紹介致しましたが 今回お目にかかった このサクランボのチョモランマ級!近くを通るのも恐ろしいような・・・そぉ〜っと そぉ〜っとね!この国でも 高齢者の方々の比率が大きくなっているように 見受けます。まだ統計な…

 それぞれの地で

2日前に バンクーバーに無事到着しました。成田では、色々ハプニングがあり いつも余裕を持って搭乗するのですが 今回はぎりぎりで 飛行中とこちらに来てから読もうと思って引き延ばしていた 村上春樹最新作、購入できず残念。今回の飛行便はエアーカナダ。…

 日本文化

*季節の切り絵カード、教わりました*いつも素敵なカードをいただくので 簡単なカードを伝授していただけたらと お願いしてみましたら 東京からわざわざお出かけいただき 今回で2度目。楽しみがてらだから・・・と、全て用意してきて下さるので 3種類も出来…

 水無月のパン

*新しい酵母の使い方を 教わりました*ぶどう酵母で さっくり軽やか食感朝、トースターから こおばしいパンを焼く香りが 漂ってくると 何とも幸せな気持ちになります。そのトーストが 一段とこおばしい香りを放ち、カリカリ食感も大満足の パンドミーは 軽…

 断捨離

友人が 古稀を機に これからの人生リセットするのと 宣言したと思えば、その潔さで 家中の物を点検し 断捨離。その一気呵成力には 恐ろしいほどの決意とエネルギー。しかも ただの断捨離ではなく それぞれの物に もう一度 真心込めて息吹をふき入れ再生し、…

 すんきそば

その土地の風土で伝えられてきた味、地域の食を楽しめるのは 旅の楽しみの一つでもある。開田高原では すんきという 食塩不使用の発酵保存食品をいれた とうじそばをいただいた。乳酸菌を使った蕪菁の葉のすんき、京都のお漬け物、すぐきを思い出した。海か…

*[信州] 開田高原 友人夫妻と開田高原にある風里(かざり)に 行って来ました。標高1000メートルに位置しているこの地域 さすがひんやりとしています。冬には、マイナス20度くらいまで下がることもあるそうですが 夏は、30度を超えることは滅多にないとのこ…

 爽やかな信州へ

先週末、蓼科の友人宅を訪ね 一緒に開田高原に 行って来ました。マッスル君の高校時代からの友人で 結婚前から 私もご夫妻と親しくしていただいております。信州旅の前に 小平霊園にお墓参り。マッスルは2日続けてのお墓参りです。今回も 新鮮なお仏花が入っ…

 入梅といえど

すっかりおさぼりしておりまして・・・次々様々な嬉しい出会い、出来事!最初の一歩の書き出しを 一日延ばしにしております。画像整理をして、明日より、忘れないうちに、記録しましょう。入梅と言えど、爽やかな風が渡り、緑の面積が ぐんぐん広がって 鬱そ…

 報徳博物館

続中国の食べ物過日、主に主食について記しましたが 本日は、簡単に奇妙なおかずについて。これまで色々な国を巡る機会に恵まれてきましたが 所変われば 食文化も違って戸惑うこともあったり 変わらない物を見つけて 安堵したり。息子が、アメリカで 夜、友…

 梅雨入り

中国の食の続きは ちょっと中断して 関東も梅雨入りした本日、庭の花の画像を 雨にならない間に写しておきました。ニューカメラには 慣れませぬ!ピントが・・・いずれゆっくり マニュアルを読んで 研究しましょう? 年々 新しい挑戦が難しくなりますが ちょ…

 報徳博物館

中国を知ろう食べ物と食品安全問題暫くぶりの出席でした。(汗)毎回、貴重なお話を様々なトピックで、中国の留学生が 流暢な日本語でプレゼンテーションして下さいます。今回は 第80回目にあたるそうだ。中国から持参したと言われる山椒、香りが日本の物より…