2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 ズッキィニ−

昨日、Dさん達と 代々木公園を歩いている時、丁度アースディを 記念して 無農薬、減農薬野菜、その他、地球に優しい、ひいては我々の身体にも優しい 様々な商品紹介がされていた。 自然派の我々は 手にとってその品々を 眺めたり、 お話を伺ったりした。 そ…

 コスプレ

アメリカから 家族ぐるみでお世話になっている方の お嬢さんが来日。 お嬢さんといっても もう20歳の息子さんがいる。 その息子さん、私の年代では 余り馴染みはないのだが [[デフテク]]というミュージシャングループと組んで 今、全国演奏ツアー中。 3年…

 古代豆

お向かいの方から 珍しい野菜の苗をいただいた。 古代豆と いうらしい。 その苗は お話にあるように まさに ジャックと豆の木。 あれよ、あれよと言っているうちに ぐんぐん生長。 天まで届いて やがては 金の卵を産むニワトリでも 我が家にもたらさんかのよ…

 病院

病院に泊まりこむと 別の世界を 感じる。 日常生活とかけ離れて 小さな狭い空間、 狭い人間関係。 そして患者さんの不安感や緊張。 それゆえに 医師、看護婦、ヘルパーの皆さんの 患者さんへの接し方が とても大切だと痛感する。 家族への説明を その都度 丁…

 不思議な力

6月16日〜22日 予定した帰阪だが 偶然にも夜半に電話があり 母の呼吸が金魚状態で危険との連絡。 眠れぬ夜を過ごし 朝の連絡を待つ。 6時半、矢張り状態はよくないらしい。 妹は前夜、付き添いさんと一晩寝ないでついていた様子。 私 [相当悪いの?」 付き添…

 休養日

昨日の身の置き場のない けだるさは やがて夜になって熱につながる。 カモミールティ(写真の花)を 飲んで今日は 休養日。 明日から 母の所に行く事になっているので 早く調子を取り戻さなければ、、、ダイアリー 明日より、また少しの間お休みです。

 マロウ

湿気の多い 私のもっとも苦手な季節がやってきた。 この時期は、 誰にとっても快適ではないが 寒さよりも暑さに弱い私、 気温上昇期の湿気で 身の置き所がないほどけだるくなってしまう。 夫はこの逆。 テレビの宣伝ではないが エアコンの調節で 結構、互い…

  インターネット予約

二日続けて 東京で用があり おまけに12日の夜は遅くなってしまうので 連日、小田原から通うよりは ネットでホテルを予約。 夫婦の二人分の交通費、 時間、老齢度を 考慮すると 正解でした。 以前、大阪の妹が仕事で 上京した折 利用したというホテルが 良か…

 家族に乾杯          

この所 ご無沙汰している遠方の知人より 連絡を受ける事が多い。 2週にわたり、NHK番組、鶴瓶さんの[家族に乾杯」で 小田原が放映されたことが きっかけ。 「小田原っていい所ですねぇ〜!」 灯台下暗しで 途中10年のブランクはあるとはいえ 20年余り小田…

 多国籍料理

今日は 朝から雨。 フラワーセンターに行く予定を変更。 家でヨガをしたり シフ演奏の 鍵盤の上を右往左往自由に流れるようなピアノを聴きながら そろそろ出番待ちの 先日作ったレモンピクルスで モロッコシチュウを作ろう。 アメリカにいるときは 熱心にヨ…

  ルネ.ラリック

箱根、仙石原の大自然に 抱かれるように ルネ.ラリック美術館が 誕生して一年余り、 日本の友、海外から来た人たちにも好評で ご案内したい場所がまた 一つ増え喜んでいる。 先日も 雨の降ったり止んだりする中 足を運んだ。 植物の枝や蔓を 連想させるよう…

夕映残照  

先日の裂織作品の写真が 夫の協力でやっとアップ。 私のデジカメ、不機嫌。 携帯ではどうしても 画像が悪く 満足出来る写真が撮れなかったので 夫にSOS! 先生 「Sさん 今日はあばれたねぇ〜! アートだよ!」 誉められてるのかな? それとも... 先生…

 養老孟司氏 「壁をのりこえる脳」 街の明日は地域の脳で

昨夜、商工会議所60周年記念として 養老孟司氏の講演があった。 なるほど「バカの壁」等、話題作を出版されているだけあって 大勢の聴衆者が 老朽化し 建て直しが決定している市民会館に足を運んだ。 ソフトな口調だが 容赦なく社会批判を 時折、ユーモアを加…

 Bernard Buffet

この所、本格的な入梅までに 行っておきたいところは 行っておこうという意気込みで 積極的に行動している。 先日、Nさんに勧められた 三島にあるベルナール、ビュフェ美術館に行ってきた。 なるほど世界で唯一の ビュフェ美術館と名売っているだけあって 初…

高齢者向け新種       

朝起きての楽しみの一つに アメリカの友からメールが届いている事である。 丁度時差の関係で 昼夜が反対になるため 寝ている間が 彼らの活動時間。 それにしてもアメリカ人は たわいのないジョークが好きで 毎日のように駄洒落や、ユーモアのある小話、およ…

 梅割り器活用術

[ さて、さて 梅割り器を送っていただき楽勝と早合点。 短絡思考は、何処までもついて回り困ったものだ。 利器を使いこなすのは 人間である。 従がって 使い方次第。 力任せに エイッと押して 木っ端微塵。 これでは まだ、おしゃもじで ゴロゴロの方が 手間…

 梅漬けお助け利器く

いよいよ梅漬けの時期到来! 大阪から帰った翌日、松本からの 「故郷味尽くし」便が届いた。 どれも心のこもった大好物の 懐かしい味! まるで玉手箱! しかもこれらの食品は ある物を送ってくださった ついでのお品。 そのある物とは 梅割り器。(写真の木製…

 故郷で母との時間

今回は、もうかなり状況の厳しい母の側で 過ごす時間がゆっくりもてた。 何度も危機を乗り越え 誰もが母の生命力と気力に驚嘆しつつ エールを送って下さって有難い。 入院生活が長いこともあって 周りの方々に本当に温かい介護をしてただき、感謝している。 …