[暮らし] 今朝の出来事
夕方、調子も少し落ち着き、なんとなくピリッとしたものが食べたくなりました。サッパリ系の野菜は 切っただけ、レンチンしただけですが 茗荷、紫蘇、きゅうり、大根おろしなどは 体調にぴったりでした。明け方、脚がつって硬くなって目が覚めました。痛い!冷房が直接当たらないようにはなっているのですが 冷えたのか?水分が足りないのか?と、ベッド横に置いている水を飲み、脚も布団をかけなおして しばらくしたら眠っていたようです。
7時半ごろ、今度はめまいで、目を開けると天井がぐるぐる。トイレに行きたいけれど 倒れたら困るなと すでに起きて階下にいるマッスル君を呼ぼうとするのですが聞こえません。何かあったらこれを鳴らしてと渡されている鐘、鳴らしても一向にくる様子がありません。鐘を鳴らすのも結構体力が入ります。
何回鳴らしただろう?トイレまで這っていかねば・・・と、思ったら ようやく上がってきてくれました。血圧は低いのですが 熱も心拍数も通常通り。息苦しさもなかったのは幸いでした。
少し落ち着いてお昼頃まで眠っていたようです。
そのうち、2階は冷房を入れても 横のテラスからの熱で蒸し暑く、階下で一日中、ゴロゴロ。昨日は、歯医者さんに行ったり 暑い中なんとなく慌しかったから 疲れたのかな?こんなことがあると 折角元気になってきた、また色々できるかな?という行動意欲も 削ぎ取られるようでがっかりです。
マッスル君、耳が遠くなっていて ちょっと自分でも不具合を感じているようで 補聴器の調整に出かけました。帰宅すると よく聞こえているではありませんか!嫌がらずに こまめに調整して貰えばいいのに・・。高価なものを購入しても 自分に合わなければ・・・これも経過観察が必要なんですね。
しかし、この暑さ、今日は、本当に疲れた、2度ほど休んだと、更に帰宅後、居眠り。お互い、このところ ちょっと慌ただしかったので 以前のようには無理だということを再認識しました。