地震
先週末より 母の法要とお墓参りで帰阪していました。帰宅日の本日、朝、震度6弱の地域近辺ホテルにいました。 時系列に沿っていませんが 取り急ぎ 私が帰阪していることを知っていて 案じてメールやお電話をいただいている方々に 無事小田原に帰宅したこと …
観ていたテレビ番組が突如中断され 熊本で大きな地震があったと放映された14日夜、その後も引き続き 強い余震が続き 被害が広がっている様子や 人々の恐怖や不安、ご苦労、疲労などを考えると 心が痛みます。早く余震が終息して欲しいと願うばかりです。阿蘇…
一昨年、娘が来日した折、Rue la laという ディスカウントショッピングサイトからの配信を 私のパソコンに設定してくれた。この地震の時期にも どんどんお知らせが来るので 日本が大変な時期に・・・なんて ちょっと違和感を感じていたら 今朝の配信に うわ…
一月前に息子夫妻から誕生日にもらったお花の生命力すごい!ラナンキュラスは枯れた花を取り除き、プランターから足しました。お祝いもさることながら この生命力に励ましを得ていますヨーグルトレモンクリームのほのかな甘さで一息安否を気遣われていたマッ…
本日、ホームページを見て毛布、防寒着など 市役所に持参しました。多くの方のご支援があったのでしょう。現在は、防寒着は足りているので 毛布だけお願いしますとのこと。輸送も考慮しなければいけないので 一番必要な物資が効率よく届けられるための配慮で…
震災以来、余りにも悲惨な爪痕報道に言葉もなく、次々重なる原発事故による不安感が募り、余震におびえ、計画停電に落ち着かず、身体が自ずと防御態勢。自分ではそれほど意識していなかったが 身体が反応していた。暫く遠のいていた肩こり、頭痛が戻って 身…
次々と起こる福島原発トラブル。400年、見方によっては1000年に一度の巨大地震による緊迫した被害。でも、今はとにかく、この事態を終息しようと 日夜必死で従事されている方々に感謝したい。代替エネルギーとして世界で注目を浴びているこの原発、様々な論…
明日からの輪番停電による電力節減、未曾有の被害状況をみていると 私達も何か出来ることを足下からと思いますね。その壊滅的な状況下、一人でも多くの方々が救済されますようにと祈らずにいられません。アメリカの友人達からも赤十字を通じて義援金をしまし…
今日午後、宮城県を震源地とする大きな地震がありました。こちらでも大きな揺れを感じましたし、津波警報も発令されました。皆様、大丈夫だったでしょうか?娘が何度か電話してくれた様子。ずっと不通になっていて、やっと通じたときは 本当に心配してくれて…
ニュージーランド、クライストチャーチでの地震発生から10日余りたってしまいましたね。 必死の救援活動にもかかわらず 行方のわからない人達が多く 状況の悲惨さが伝わってきます。今は,帰国していますが、その昔、義妹がニュージーランドに滞在していた事…
実は、昨日体調が悪く,珍しく熱を出しました。朝もウトウト、トロトロしていると、近隣の海岸線に津波警報がだされ、騒がしいのです。チリ地震の影響で 太平洋側の海岸線に警告。この頃、地球のあちこちで大きな地震災害、地殻が大きく蠢いているのでしょう…
本日17日は 阪神大地震から15年。実家が大阪の私、友人も関西に多く、あの日の いてもたってもいられなかった気持ちが よみがえります。電話も通じない,様子もわからないイライラした気持ち。弟が公衆電話に並んでかけてくれた電話が通じたのは 夕方でした…
日本にいるとハイチは 遙か彼方のように思えるが アメリカに住んでいたときは キューバやハイチは 比較的ニュースでも よく耳にしていた。また、周りにも アメリカに働きに来ている人が何人かいて ハイチの人は真面目でよく働くと聞いていた。その人たちのご…
お昼前突き上げるような揺れ、 何となくちょっと不気味。 すぐテレビをつけると 神奈川西部が震源地。 震度3とは言え この地方が震源地というのは いよいよなのかと不安が募る。 そもそも地震、雷、火事、親父と恐いもの順にあげられ、 先日のオーストラリア…
「この頃、何だか不気味なのよ。」 「えぇ〜? 何ですか?」 2日ほど前の会話が こんな調子で始まった。 彼女は 自分で多種の野菜を育てている。 今年は, 土を耕せど一匹もミミズがみつからないそうだ。 「ミミズは地震を予知して どこかに逃げたのかもしれな…