本日、市役所の方と オーストラリアからの引率者3名と 私、計5人で 小田原市の多岐にわたる施設見学。 其々の施設には オーストラリアの生徒が分散され 一日所属長として参加している。 様子を 見に行きながら 引率の方達も 施設見学できるというプログラム。 市役所内、高齢者介護、子育て支援、産業政策、環境政策、緑公園、下水道総務、生涯学習、スポーツ課など管轄の施設。 小田原市役所業務を ざっと見回した感じである。
ハイブリッドの 環境に優しい 市役所の車で移動しながら 鯨、さめなど捕獲や海域問題、 ゴミ処理問題、(この件については 日を改めて書くつもり)教育などに 話題が及び 頭フル回転、 反省する事沢山、学び多しの一日であった。
何処の施設でも 精一杯説明してくださるので 訳すのもついていけない。 幸い、引率者の一人が オーストラリア人と家庭を築かれている 優秀な若い日本女性。 そしてもう一人は 金沢教育委員会で仕事をされていたことのある オーストラリア人女性、 現在はSAPで 世界を飛び回られているバリバリのキャリアウーマン。 教養のある日本語を話される。 男性の引率者は 好奇心旺盛で 着眼点がすばらしい。 よって、本日は 恵まれた英語レッスン日となり 感謝している。
夜は、このプログラムにかかわった 日、豪の人たち 25名が Y氏宅に集まり 私的な 「さよならパーティ」。 一日が終わり 家に着いたのは11時近く。 日記は翌日になりました。