ハワイ
我一族、3家族が集えた 中間点ハワイでの楽しい時間は 瞬く間に過ぎてしまいました。まだまだ綴ること沢山ですが それぞれが 元気にまた日常の生活に戻っているようで 安堵しました。 55年あまり前、マッスル君が オハイオ、カリフオルニアと留学当時お世話…
*日立の樹*少し前のことになりますが 日本でもお馴染みの「日立の樹」を 見に行きました。モアナルアガーデンの広大な緑の敷地、威風堂々とした樹齢100年を超える巨木が 点在しています。その中でもひときわ目立つ樹、日立が活気あふれる世界を目指す姿を…
ブルーライントロリーバスに乗って昨日のホノルルマラソン参加者の方達で賑わうホノルルです。完走した人たちがもらえるTシャツを(昨日、息子が着用の)着用されていたり、足を引きずっておられるグループだったり・・・どの方々も 目的を果たした爽やかさ…
今日は 息子参加の5時スタートのマラソン、それに合わせて 3時起きの長い一日でしたが 反面あっという間に終わってしまったような 新鮮な体験をさせてもらった日でした。まずは ホノルル フルマラソン完走 おめでとう!身体の反応など 色々な裏話も聞けて …
サンクスギビングの休暇にハワイまで来てくれた息子夫妻、今度は、息子一人で、我々がハワイにいるならホノルルマラソンに参加しようと、本日到着。滞在しているところから歩いて10分ほどのところにあるコンベンションセンターまで ゼッケンを取りに行くの…
毎日娘ファミリーが 4人でこのプールで海から戻ると泳いでいたのを 部屋から見下ろして楽しみましたこちらテラスが6階にあり、外には プール、ジャグジー、バーベキューコーナーが三箇所ほど、全員揃った時、子供の遊び場に隣接するバーベキューコーナーを…
本日も 違うトロリーに乗って博物館、パールハーバー、ピアなど 下画像紫ライントロリーで観光。しかし・・・このトロリーバス、オープンカーさながら 髪の毛も逆立つほど風きって走るスピード、揺れも激しい上 ベルトもなし。まるで遊園地のジェットコース…
滞在しているvacation rentalのコンドーにも クリスマスツリーが飾られています。もう12月!冬のクリスマスに慣れている私達には 暖かい地方のツリーが ピンと来ません。これらのツリーも どこかパイナップルを連想させてしまいそうですね。息子夫妻が先週NY…
ハワイは 思った以上に日本モード。どこに行っても 日本語が聞こえ、日本の文字に出会います。 多い時には、日本人観光客7000人と伺いました。 懐かしい 日本のお菓子が並んでいて 嬉しくなり 思わずパチリ。お値段は 日本よりもちろん高めです。観光業…
娘家族4人が大きな荷物を持って 無事到着。子ども二人のカーシートだけでも 大きな荷物ですがこれでも 出がけにハプニングがあって スーツケースひとつ忘れて来たそうで・・・エネルギーがなければ バカンスも楽しめませんね。 到着してエレベーターに乗る…
あ〜ちゃんは寝てしまって小さいMちゃんが歩いています。娘夫婦のエネルギーに感服ですこちらに来て約5日間、私達が 落ち着かなかったのは トイレ水漏れの修理。3つある寝室、各部屋についています。そのうち2つが故障、あと一つも時間の問題という状態で…
Vacation Rentalのアパート、色々なアメニティも揃っていて アクティビテイも 楽しめそうですが色々な交渉が この年齢になると面倒かな。欧米の人たちは その点遊び方が上手で 本当にその時その時を 楽しんでいるなと思います。初日から トイレの水漏れに気…
羽田を出るときに 感動したことを書き忘れていました。出国の時は つい最近導入されたという顔認証で 待ち時間なし。これはすごいです!機械の前に立ち パスポートを置いただけ、人の手を煩わせず 顔認証されて手続き完了。到着した日は 宿泊についての色々…
それぞれが遠方で なかなかget togetherできないS家。マッスル君、昨年から 計画を温めていました。結果、感謝祭周辺の休暇を利用して ハワイでということになり、我々は一足早く現地入り。夜を徹して飛んで来たのですが 爽やかな空気と快適温度 趣くままに…