[暮らし] 扉や引き出しの前には 物を置かないで下さい

 シラスと枝豆のふんわり揚げ;タピオカ粉使用しています
少し涼しかったので 車庫と階段下の物置きを 時間を一時間と決めて マッスル君と片付けました。

階段下の物置には アメリカ在住時使用していた いくつもの大きなお菓子作りの容器、お鍋などが入っていました。マッスル君が扉の前に、つい庭仕事の道具など置くので 扉を開けにくく、開かずの扉。おまけにその前の狭いスペースに 私の自転車も入れていたので 扉も開けにくく ますます使いにくい物入れでした。

オーブンのサイズも違うし、いろいろな会合を開催することもないので処分することにしました。それにタッパが沢山!あることも忘れていたのですから、今使用中のものと交換して 数を減らしました。以前使用していた電気炊飯器も不要です。ホットプレート、錆びてしまった鉄のステーキ皿何枚か、重いこと!要らないね。

マッスル君は 釣竿や工具処分、サイドテーブルがいくつかあるのですが それも場所をとっているので処分です。空間に対して 物が多すぎる、住んでいる人数に対して物が多すぎる。

しかし、要らないねと段ボールに入れておいた食器を見て これ、スープカレーにいいよねと また復活。だめだよ〜そんなことしちゃ〜!そうだ1度使って、今度の燃えないゴミで出してしまおう。(笑)

今日は 送り火を炊く日ですね。K子さんとの思い出の曲、春の歌、すんなりとは弾けませんが 私としては かなり頑張り練習しました。考えてみれば こうして思い出して弾くことに 共に過ごした時間の尊さがあるのではないかと 自分を慰めています。上手に弾けなくてすみません。

でも、この時期、私にとって 何かに没頭できたことは貴重です。また、あれ?一段階上がったなと実感できる瞬間、音に色を感じたり空気感も・・・毎年、この曲、お命日に弾くね。

我が家の仏様、ダイニングでたくさんの好物を召し上がられました。そのお裾分けをいただき お墓参りには行けませんでしたが いつものように近くに感じさせていただきました。日々読ませていただいている妙慶さんのブログでは 仏様は常に心の中にいらっしゃると教えてくださっています。本当にその通りですね。