[音楽] 快挙です!


さて、このところの輝かしいニュースに 明るい光が飛び込んできた様な気分です。
5年に一度のショパンコンクール、昨年予定が延期され今年開催。内田光子さん以来50年ぶりに 反田恭平さんが2位、前回も本選まで日本人として一人残られた小林愛美さんが4位に 選ばれました。
そしてジュネーブ国際音楽コンクール、チェロ部門では 上野通明さんが 日本人として初めて優勝されました。
今の時代は 時差があっても動画で その演奏を拝聴させていただけます。本選には 妹は朝4時まで起きていたそうですが 今回は ピアノの先生始め、友人達からもショパンコンクール情報交換がありました。
深夜、コンサートの雰囲気を味わいつつ、課題曲の同じ演奏でも奏者によっての違い、どのピアノを使用されるかなど 興味深い物がありました。
反田さんは このコンサートに合わせての体力作り、ヘアスタイル そして鍵盤の上だけでなく 見るもの体験することなど全てが インスピレーションやイメージ造りに役立ったと言われていました。その努力が結果となって結晶したのですね。

ピアノの先生が教えて下さった 新しく出たショパンの本、著者はリストですが 文章もショパンの音楽のように 装飾音符、美しく真髄をきわめています。