[家族]やはり親子ですね!
この時期 多くの方が 家の整理を実行されていることでしょう。親戚から こんな懐かしい写真が 出てきましたと、何枚か回ってきました。これは 小田原に越してきて間もなくの頃、夏休みに 海水浴と小田原夏の風物詩の花火大会観覧のため 東京の親戚達が 我が家に泊まりがけで きてくれました。
色々なゲームの中 義父の身体の柔軟さに 皆びっくり。40年ほど前の義父の写真です。
毎日、自分で組み立てた体操メニューをこなし、お習字を続け、日記も書き続ける 自己を律する姿は 誰かさんと同じ。建築の仕事をしていた義父は 身のこなしも柔らかく 脚立の上で 脚立が倒れそうになった時 咄嗟に後ろにピョンと飛び降りて 怪我を免れたという話などよくしていました。その話をよく聞いていたので 娘は 横断歩道を自転車で渡っていて 信号無視してバックしてくる車に気づき 咄嗟に後ろに飛び降り、自転車は壊れたけど怪我はなかったということもありました。
お話、戻します。マッスル君は そのような義父の息子ですから 連日、自己を律して 楽しそうに スケジュールをこなしています。「私は下男ですから 身体を鍛えておかないと・・・」と、申すのですが だいたい定刻に2階から下りて 即お食事です。下男の食事を作る私は・・・一体何?
