[暮らし] 慈雨
今日は 朝から静かな雨。草花にとっては 春のお支度の恵みの雨。そっと窓を開けてみると ミモザも もう直ぐ満開。色々な連鎖で 巡り来る季節。そしてまた私たちの暮らしも・・・
しっとり雨に 心も落ち着いて ゆっくりと、自分の周りに目を向けてみる。みんな温かく 色々な点で お力をいただいて なんと、恵まれていることでしょう!
ピアノの先生、レッスン後にも 細やかなメールを下さって感激。これスマホで打たれていると思うと 尚感動!忘れないように こちらにもコピペしておきましょう。ただ楽しむだけでなく 音楽的に 立体感のある表現とハードルは高い。いつもつまづいて超えられない私。
「パガニーニは 普段使わない左手の練習に なりますね。
無理なく各音をクリアに打鍵する方法といたしまして
2の指を意識してそこを中心に鍵盤上に ポジションを取って下さい。
低音部 1拍目の 打鍵を腕の形そのままで 次の音 或いは 2ページ目のような 和音に移行しますと不安定な音の並びになります。
1音目は 2音目の付け足しくらいの感覚で 正しいポジションは 2つ目の音 以降です。
よって 小指の打鍵は 指の側面を使わないでくださいね。
脱力とは 指に腕の重みが乗る事ですので
癖の直し始めは 内側に腕がきている感覚に捉われますが
2の指✨を中心に持っていきますと 手の甲が 平らになり
音 和音のバランスの良さが良くなり 指で弾くのではなく 乗る感覚になります。
例え pであっても クリアな音が出ます。
全体を一気に通すのではなく
パーツで 練習して頂けたらありがたいです。
慣れてきますと 音符の動きに 手首がついていきます。
手首が♾のように自由に動いて自然にレガートに繋がります。
ペダルは 手の奏法が上手くコントロールできてからが
お勧めですが 味気ないようでしたら 踏んで下さっても構いません。
右手も 同じ奏法です。
地道な努力が必要ですが
是非お試しになってくださいね。」
誰にでもできることを 誰よりも熱心にと整体の先生が おっしゃっていました。何事にも通じ、これも連鎖か・・・いやぁ〜みんなに助けてもらっています。春の恵みの雨、慈雨を見ながらの午後でした。