雑事

しばらくお休みしてしまいました。色々書きたいことがありますが 本日は簡潔にさらっといきます。その場限りのまかないご飯画像で お許しを。

お正月用のおつまみ甘エビ乾燥品、残っていたのでおこわに入れました。美味!でも、ちゃんと突起した部分を始末しなかったので食べていて イテッ!暮れにいただいた餅米美味しかったよ!このおこわは、電子レンジで簡単にできます
炊飯器で作った大根餅まがい。過日、Mちゃんが大根餅のお話をされたので食べたくなり、少々残りの大根おろしと焼き豚ののこり、しいたけ、青ネギ、干しエビに米粉を混ぜ炊飯器に入れた簡単バージョン。もう少し水分を控えるべきでしたが美味しかったです。ポン酢でいただきました
新タマネギとお肉少々を柚子でマリネ。血液浄化によさそう!
これで、色々半端な残り物整理できました。明日は、買い出しに行こう!

ゴミの日、「あれぇ?ごみは?」と、マッスル君。はい、我が家ではマッスル君がゴミを出してくれるんです。「ないよ。だってこのところデパ地下食品が続いたもの・・・(汗)」それでなくても、我が家の生ゴミは、ぼかしを使っての生ゴミリサイクルをしておりますので。

我が地域、代が変わり 敷地が分割売買され、世帯数が増加。 長年、運営の仕方を問われてきました。しかし、世帯数を減らして区域を分割すると 当番の周りが早くなるとか 今までのやり方に慣れているからとか言いつつ見過ごされてきました。 

自治会活動は 市民の自発的な活動なので本部から指示を出すことは出来ないとのこと。でも、速やかな伝達、地域の状況の把握などを考慮すると理想的な一グループの世帯数は10世帯とのこと。集会をもち、18世帯が半分に来年度から分割されることになりました。

高齢化はこの地域も例外ではなく、当番を出来ないご高齢の方々も増加傾向にあります。災害時の速やかな避難などを考えると より密接な近隣の方々の状況把握、連絡網の徹底など必要ですね。各人が防災訓練等にも参加し、積極的に関わることが望まれると思います。忘れた頃に当番が回ってくるような今までと違って 頻度も期間も長くなる当番になりますので地域の様子もよく把握できるのではないかと思いますが ちょっと大変かな?