Dyslexia

この時期にフリージアが咲くのかなぁ〜?香りがとても強い
読書尚友、書物を通して古の賢人より学びうること多々あり。更に情報ハイウエイの今日、ネットを通じてまた翻訳本を通じて異国の本を享受できる。しかし、一方読書障害(dyslexia)で悩んでいる人も多いと聞く。

本日のラジオの特集で調査の結果、それらの障害を訴える子供達の共通点は、話の内容を聞き取れていないという。つまり、文字がよめない以前に 話のエッセンスを把握しにくい事が分かってきたとのこと。

その様な子供達は、ざわざわした環境では 更に要点がつかめないようだ。対策として、教壇の一番近いところに席を定めたり、オーディオセットを活用したりして集中度が高まる環境を考慮した結果、改善につながっているという明るい見通しの模様。

本日学んだ英語表現(dyslexia についての番組から)昨日、覚え書きとして書いておこうと思った英語表現。もう少し早く始めれば良かった!

ざわざわした環境を multilayer environmentと表現。何層もの音が入り交じっていて 話されていることをfilteringしにくい。複層社会などにはよく使う表現ですが 音が入り交じっていてざわつくときも使うんですね。思いもつきませんが話されていると理解できます。

本日驚いたお話し 知人が髪をショートにしたので『短くしたのね」と、話すと・・・何とびっくり! ある程度まで髪の毛をのばすと ドネーションするボランティアをしているそうです 抗がん剤副作用で髪が抜ける子供達のカツラを作るのに本物の髪の毛が使用されるそうで その為のドネーション。色々なボランティアがあるものですね。