[暮らし] マッスル(筋肉マン)君がマッスル(ムール貝)を・・・
大きな器にいっぱいありましたが 殻をとればそれほどでも・・・宮城産で 珍しい出会い。バンクーバーでは よく食べていたので 懐かしかったそうです。丁度カナダから松茸が届き、松茸ごはんを炊きました。旅行の後は さっぱり和食系、我が家の味が ほっとします。ハレの日は特別! たまに、だからいいのですね。季節の香りと食感、いただきました。ありがとうございます。

追い打ちをかけるような数々の受難にもめげず 気持ちを切り替え、冷静に熱意を持って対処される様子が 刻々と記されています。医師としての研究面でも輝かしい業績をあげられていて ご自身の体験を活かして 患者さん達と向き合い 日々研鑽を積まれています。
ご家庭に戻られると、微笑ましいエピソードの数々。一人息子さんの心や 何がその段階で大切かを 常に考慮し、体調の厳しい状況でも最善を尽くされている様子が 微笑ましく描かれていて 闘病中だという暗さはありません。その状況下で 何が出来るか、どうすれば良いのか常に道を切り開いて素晴らしいです。
東大病院医師として 周りの方々にも恵まれて、最善最適の処置を受けながら 常に前向き、そして患者さんや学生さん達のために 高い見識をもって日々取り組まれている姿は 感動的です。
病気に打ち勝つ体力の大切さも書かれていて その時に出来る運動をされています。この本を読み終え、私は、すぐにホテルの庭の散歩に出ました。背中を押された感じです。良い本に出会えました。passion fruitにも ありがとう。