[暮らし] 朝の楽しみ

しばらくは時差で 明け方に起きて絵を描いたり、手紙を書いたり、折り紙したりの孫姫達。起きてみると 両親達の遺影を置いているところに なぜか70円、キャラメル、折り紙や手紙が・・・朝起きて手を合わせてくれた様です。とりあえず持っているものをお供えしてくれたのでしょうね。毎朝の一番水も上げてくれている様です。

冷蔵庫には 私たちへの手紙もマグネットで貼ってありました。早朝起きても退屈しないように 私が寝る前に ちょっとしたクラフト、折り紙、色鉛筆などをテーブルに置いておきます。ばあばは 色々楽しいものを持っている様だから 宝探しさせてと・・・いえいえ それはなりませぬ。

動物好きな孫達、親しくしていただいているお宅で 新しくワンちゃんを飼われたので 見せていただきに行ってきました。「かわいぃ〜!」っと、6ヶ月?のワンちゃん、とても人懐っこく 愛情たっぷりな環境で 幸せだねと孫達。

ケージに入りたいと。。。慣れた頃、入れてもらって 幸せそうな孫達でした。アメリカでは そのようなセラピーもあり同房意識が芽生え ワンちゃんもとても懐くそうです。

美味しい日本のケーキもご馳走になって 毎日楽しいことの連続。ブログはまだ追いついていませんが 盛りだくさんの日々。