[異文化]孫の Sociableな暮らし
ここ数ヶ月、娘家族との共有サイトに 毎週末のように バースディパーティにお呼ばれしている画像や、動画があがっています。時には、同じ日に2ケ所ということもあるそうで・・・子供も大変ねというと、親はもっと大変よと娘。色々プログラムを考えたり、簡単とはいえ食事を用意したり、そしてクライマックスのバースディケーキを用意したり・・・この日は、お面を作ったのかな?そしてビーズでネックレスを組み、それをつけた記念写真。
予定のない週末は
こちらから送った ワークブックをしたり
図書館に行ったり・・・返却するところ 子供が喜びそうな工夫がありますね。
息子や娘が小学生で 松本に住んでいた頃、1ヶ月に読みたいだけ本を借りることができるシステムがありました。毎月、ダンボールにいっぱいの本を借りてくると、子供たちは 楽しみに読んでいたようです。パソコンもまだ普及していない時代でしたからね。
そのことが良かったと娘、子供達を連れて よく図書館に行くようです。2歳のMちゃんのタブレットを操る手つきに 笑ってしまいました。時代の変化をつぶさに感じます。
疲れると、ワンちゃんに見守られて おひるね。
あ〜ちゃんは 健康診断。血圧測ったり 尿検査もあるそうで 子供たちは定期的な健康診断が 義務付けられているのかな?
消費税が上がる前にと、9月30日に送った荷物、もう届いたそうで、距離を感じません。慌てて送ったのですが 海外向けは変わらないそうです。でも、そのうちそのうちと一日延ばしせず 送ってしまってほっとしました。