[暮らし] 安全対策といえど・・・

まだじっとりと蒸し暑さを感じるのに、身体は 根菜類たっぷりの優しい和のお吸い物を欲していました。ごぼう、蓮根、大根、じゃがいも、にんじん、椎茸、薄揚げをトロトロとゆっくり 昆布と鰹のおだし汁で煮ていました。

その時、はっと先日の訳のわからないハプニングを思い出しました。ガス定期点検から数日後、突如、ガスが使えなくなったのです。電池の消耗?と調べても パイロットランプ?の火は チカチカ発火しているし、電池はまだ十分使用可能です。こんなことは今までなかったので 故障かと・・・給湯器も使えません。

マッスル君、ガス会社に問い合わせ、色々問答繰り返していましたが 埒が開かず、みにきていただくことに。

なんと、最近、弱火にしてつけっぱなしていると、自動的にガスが止まってしまう装置が作動するような設定になったとか・・・私は 豆をコトコト煮たり、野菜スープを弱火でよく煮ます。ガスが元栓から 安全のため自動的に止まってしまうのは・・・?今回はコトコト煮てもいないのに・・・

それでなくとも リンナイの調理器は 90分したら警告でピーピーとなり、確かめるようになっていて、あまり高熱になったり、地震などの時には自動的に止まる器具になっています。ガスを元栓から 全て止めてしまうのも システムが変わったとはいえ、突然では なおついていけませんよね。

そんな時は 外の装置についている(メーターがあるところ)リセットボタンを押してくださいとのこと。そんな説明もなかったし・・・

安全に越したことはありませんが 何でも状況判断もせず とりあえず 安全弁を作動させるのも。。。?色々事故が多いと、先々と予防策が必要なのかなとも・・・
これから煮込み料理は シャトルシェフを使おう!