[暮らし] キャッシュレス時代
今日の野菜スープにはワカメも。菊芋マッシュ、紅芯大根酢の物、レタスなど、塩胡椒した豚肉を玉ねぎ、セロリ1束分と一緒に白ワインで蒸し煮、近頃、現金で支払うということが だんだん少なくなってきました。貯まった硬貨を両替したり、預けると手数料が必要という時代に 神社のお賽銭などもどのようにすればと・・・・沢山の硬貨を前にして数えておられる様子が報道されていました。
昨日、読んだ本からー貝殻の持つ多様な形に魅せられ装飾品として愛用され 原始貨幣としての役割もあったそうです。貝が化けて貨幣として通用したので なるほど 財産、貨幣、家賃、費用、貯金、購買など お金に関する言葉に貝の字が使われていると知り、何気なく使っている言葉の由来を知ると 当時の生活が何となく微笑ましく見えてくるような気がします。