四角豆

そろそろ秋の味覚が店頭での陣取りを始める中 一際きれいな萌黄色の野菜をみつけました。  アロエの一種? っと一瞬、苦味を連想。  誰も手に取る人はいません。  食いしんぼうの私、お手ごろ価格なら試してみたいなと 少々わくわく。  Affordable enough.  一袋100円です。  名前は四角豆とかいてありました。


どうして食べるのがいいのでしょうか?  インターネットでレシピ検索。  別名が うりずんですって!  何だか鈴が鳴るような透明感のあるイメージで 「うりずんうりずん」とその響きの美しさに 口に出して呼んでみたくなります。  英語では 翼のようにも見えることから wing beans.


うりずんとは 沖縄地方の新緑の季節の事を表した言葉だそうです。  さわやか、なるほどです。  過って、沖縄の夏の野菜不足の補う為に 農水産省によって研究され、栽培が奨励されたということです。  


それがこの小田原でも栽培され、店頭にお目見えしたわけですが 温暖化エコシステムに与える影響で これからの食生活も このように変化してくるはずです。  熱帯性の植物なので 冷蔵庫に入れなくても大丈夫。  生育が早く 害虫もつきにくいため無農薬で育てられ おまけに栄養価も高いようです。


さっと茹でて おしたしに、炒めるもよし、サラダによし。  本日はゴーヤ, みょうが、桜海老青海苔のかきあげと共に 天ぷらに。  ブログでお料理の写真を載せる時 ほっとするのは試食がないから。 


しかし、本日だけは 「試食してください」と、言ってみたくなりました。  さっぱり、もっちりの食感、淡白ながら後を引く美味しさです。  とっておきのお塩とゆずをしぼってさっぱりといただきました。