二つの集い

この画像をのせると 如実に年齢が・・・小学校の同窓会、年齢的に介護や孫の世話、法事などで 出席者が少ないがよく続いている。  私、出席したのは何年振りだろう?  この紅葉の木は 小学校の校庭に卒業50周年を記念して 昨年の参加者の方達が植樹してくださった。  近くでお昼を食べた後、 皆でその木の成長を見に行き、そこで記念写真。


そろそろ役職についていた男性もリタイアの時期。  来年はもっと多くの参加者をと相談するも妙案浮かばず。  卒業以来、初めて会った人も来られていたが 道であってもわからないだろうな!  自分の覚えていない過去、幼友達の語りで セピア色の画像となったアルバムをみているよう。


小学生の頃、遠い遠いと思っていた道のりも 今、歩いてみると こんなに近かったっけ?  幼い足には 歩いても歩いても到着しない思いがあったのだろう。  


面白かったのは その頃、鉄筋校舎ができ 和式水洗トイレが設置され その説明を受けたと言うお話。  そんなことあったかなぁ〜?  当時、水洗トイレがあった家は 殆ど無く、 鉄筋の公団アパートにはあり そこに住んでいた人たちだけが使用法を知っていたという。  時代がわかりますね。  まだ戦後、10年余りですからね。      

翌日は、中学校の同級生がリタイア後、オープンされたカフェへ 友人と伺いました。  土地勘がなく もっと遠くかと思っていましたが 大阪駅から30分余りのところ。  近鉄電車の大阪線河内山本駅から5分くらい。  着くなり、私の好きそうな展示があるからと渡された地図を頼りに 閉ってしまう前にと 先ずその場所に。  この街がまた水の都大阪を思わせる素敵なところなのです。  玉串川に沿った桜並木、風が光って水面にゆらゆら、きらきら。  しかし、自転車がどんどん来るのには ちょっと参ったよ。    
トンボ玉と風蘭展の開催されている桃林堂本店。 陌草園があり バラエティに富んだ植物が繁茂し 緑の涼園でお茶も飲めるようになっている。  トンボ玉はドレも細工が凝っていて 拡大鏡でその繊細な細工を楽しめたり、光に透かしてみる事ができるようになっていたが お値段もそれなりに高い。  きれいな色合い、アンティーク調など沢山。    
上3枚の画像は 風蘭展から 空気中の水分や栄養で育つ手間なしオリエンタル蘭ということだが それにしては 結構高価な植物。  午後3時ごろから芳香を放ち 室内においておけば 部屋一杯に香が漂うとか。  月下美人のような香ですねと言うと、 風蘭は風蘭として見てくださいよだって。  そりゃそうですよね。  小さいので持って帰れそう。  帰阪の記念につぼみを沢山つけた 玉金剛と言う種類をゲットしました。  来週あたり 咲けば 叉ご紹介いたします。
桃林堂でマッスル君に買ったお土産。  こだわりのたいやきのようです。  しかし、彼は違いのわかる男ではなかった! 100円のたいやきでじゅうぶんだということがわかりました。  この体長5センチほどのミニたいやき、薄皮で餡が違います。  一つ210円也。  東京にもお店があるので 一度お試しください。  


友人のカフェコスモスに閉店時間が近くなった頃戻ってきました。 リタイアして半年もしないうちにオープン。  奥様が栄養士、そしてお料理の先生なので 処々に 身体への温かい心配りが感じられます。  オープンして間もないのに 地域の和みの場を提供して すっかり根付いている感じです。
 

気さくな話題豊富な店主と、温かい雰囲気の奥様との会話を楽しみにこられる方も多いのではないでしょうか?  

その日からの新メニュー(ちょっとプラスアルファだそうです)ご馳走になりました。  野菜たっぷり、カラフル、すぅ〜っとお腹におさまる優しい味、でも、なかなか真似できそうにないハーモニー。  手軽に市販のものを使うことなく手作りで ザァ〜っと炒める音も、美味しそうな匂いも全てご馳走と思える雰囲気。  オープンスペースに窓から見える緑が絵画のよう。


週に歩いて3度程通ってこられる80歳の方がおられるとか、 エキササイズをされてきたグループがレッスン終了後来られるとか ヘルシー志向の方達にとっても 格好の場となっているのではないでしょうか?  地域の健康増進の為にも嬉しい場でしょうね。   

ちょっと食べすぎかな?と、思いつつも このデザートセットもいただいてしまいました。  アールグレイの香のお紅茶のシフォンケーキ、おいしかったです。  ご馳走様でした。  お陰さまで 帰宅後も元気です。  いつも旅の後は ゴロゴロするのですが・・・。  これからも益々のご発展をお祈りします。  帰り道「T君、頭、黒い毛が増えてきたね。 前回会った時は 真っ白だったのにね」と 友人と意見が一致しました。  Happy Retirement! なんですね。