[暮らし] ポカポカ陽気
加齢と共に 色々なことが面倒になっています。パンを焼くのも また然り。計量をしておけば楽と、前回焼いたとき 同時に、粉類は計量し イースト、バター、水を加えれば良いだけにして冷蔵庫に入れておきました。
正解でした!朝食の片付けの後、すぐに取り掛かれて お日様いっぱいの窓辺で発酵させ 食パン2斤完成です。(半分は冷凍保存にします)良い匂いがするぞ〜と、マッスル君 2階から降りてきました。
用があって、呼んでも なかなか降りてこないのに 匂いは別のようです。少しずつ パンを焼いていた頃のコツが そろりと起き上がってきたかも・・・
今日は、食器類を点検、何種類もいらないなぁ〜と、言いつつ、いつでも処分できるしなぁ〜っと また戻したり致しまして・・・結局は 片付かないのでございます。(涙)
アメリカ、サンクスギビングの休暇も終わり、学校が始まりました。娘のお弁当作り、クイズカードがお弁当に添えられていたりして 楽しみにみせてもらっています。画像お借りしました。
あ〜ちゃんとMちゃんの好みも取り入れて 作っているのがわかります。給食ってないのかな? あ〜ちゃん達の好きな 美味しいりんごが届いたのに 今年は 日本に来れなくて 残念だね。