[暮らし] 古いレシピ本からインスピレーション

温かい過ごしやすい日でしたね。古いレシピを整理していたら 急に懐かしくなって りんごのケーキを焼いてしまいました。簡単バージョンですが 焼成中の香りがたまりません。

お出汁をとるとき、出汁昆布をよく使用しますが その後、お昆布は捨てずに冷凍して 貯めておきます。同時進行で それをまとめて佃煮にしました。

減塩といえど佃煮ですから ご飯のお供に少しづつ。生姜と鰹節も入れて、美味しい利尻昆布、捨てられないのです。時間に押されている中、お菓子や佃煮なんて 後回しで良いのに・・・!

珍しく この小田原で 青パパイアを見つけて 青パパイアのサラダをと意気込んだのですが とぉ〜っても硬い。硬いので さっとゆがいてエビとソムタムサラダ風。このほか、サワラの西京味噌漬け、春菊とエノキのお味噌汁、酵素玄米の夕飯でした。 

こちらは 昨日に引き続き、アメリカの娘家族、サンクスギビングホリデー中のキャンプの画像です。スティーブは 野外料理も慣れていてテキパキ。孫達、娘もおかげさまで 色々体験させてもらえて幸せです。