[暮らし] 早くも開花宣言
お昼ご飯、ひじき入り雑穀米おにぎり、卵焼き、芽キャベツとパプリカペペロンチーノ。昨日の残りアサリ汁(画像なし)満足ランチでした。
午後、靖国神社で史上最速に匹敵する開花宣言!昔は 桜のアーチをくぐって入学式のイメージ、今や、卒業式?
低温にさらされた花芽は 気温上昇とともに生長し開花に至る。温度が積算600℃になれば・・・と、朧げな記憶。南から順にというわけでもないらしい。
色々な桜の種類があるけれど 開花宣言はソメイヨシノ。我が家の桜は まだまだのようだけど 心なしか膨らみつつ・・・
今年のお花見は コロナも落ち着き、体調も ゆっくりですが復調しつつあり、息子夫妻も帰国しているので 嬉しいお花見になりそうです。
階段下の納戸、点検したら 製菓用の器具、パーティ用の大鍋やキャセロール、もう使わないな〜!T子さんに見てもらって不要なら処分しよう。マッスル君、もうお餅もたくさんは作らないというので 大きな餅箱も要らないね。
ヨーグルトメーカー、発酵器などなどの電化製品、一応保留。まだまだ点検するものあるよ。懐かしい思い出もあるので ゆっくりします。