帰国しました


先週末 無事帰国致しました。 旅続き、一日おいて 小学校古稀の同窓会に大阪へ行き 翌日、父母に、孫誕生の報告お墓参りをしてきました。 iPad保存の A ちゃん動画と画像で 父母に報告。喜んでくれたと思います。

墓地は山の上にあるので 紅葉がとても美しく 湿気の日本文化を象徴するかのような しっとりと艶やかな紅葉で 枝振りと川のせせらぎが 日本の秋だなぁ〜と 思わせてくれました。



北摂霊園入り口付近
実家にきたときは 必ず日参していたくらい マッスルお気に入りのおそば屋さんまで 足を伸ばしました。マッスルは粗挽きそば 私は新そば、幾分 萌葱色のおそば。絶妙なおいしさの 小さな田舎のおそばやさん。もう人手に渡ってしまった実家の前をドライブし 胸きゅんで帰路につきました。


天麩羅盛り合わせに 珍しい金閣寺唐辛子の天麩羅。甘い!

初夏に飛び出して4ヶ月ぶりの自宅、クローゼットには まだ夏服がかかっていまして・・・スーツケースの中味も散らかっています。山積みされた留守中の郵便物、留守中に お世話になった 近所の方お二人が他界されていて 寂しくなりました。こちらのお悔やみも。。。

乗り越える元気の秘訣は 同窓会で懐かしい幼友達と話せたこと。お稽古などもずっと一緒、 家族ぐるみでつきあっていた社宅に住んでいた頃の友人達、特に嬉しい再会でした。

それと、バンクーバーでお土産にいただいた この市販されていない濃厚ハチミツ!疲れているとき 一さじ口に含むと 優しく身体に溶け込んで 本当に疲れがひいていく気がします。年に一度 地方からお得意さんに持ってこられる貴重品をお裾分け下さいました。重さの都合で一瓶しか 持ち帰れず!

メールのお返事が 遅れていて申し訳ありません。とりあえず、元気で戻りましたこと、このブログにて ご報告させていただきますね。4時起きの時差が解消されましたら 本調子に戻るというのがいつものパターンです。