さて、ここ数日、親日家のご夫妻のための観光ルートのちょっとした手配、各地域での通訳ガイドの依頼などの段取りをしております。感動したことが大きく2点あります。
先ず、来日されるアメリカ人夫妻の明確な旅行の目標です。松江、金沢、伊勢、名古屋そして小田原の我が家に 全行程2週間ほどの旅行なのですが これは研修旅行とも言えるほど 具体的な明記がされていて 要人並みのスケジュール。
松江では 出雲大社、宍道湖、小泉八雲記念館、松江城、明々庵、武家屋敷、石見銀山資料館 金沢に向かう途中で足立美術館
金沢では 兼六園、玉泉寺,妙立寺、九谷焼、
伊勢では 伊勢神社、英虞湾、鳥羽、
愛知で のりたけ、徳川美術館等々
小田原 私達の担当でお任せ観光かな?
このように具体的に書いてこられました。ご自分の名前も 愛称ニッコー(日光に因んで)何度か来日されているようですが そのたびに地域やテーマを絞って計画的に回られているようです。私達もよく旅行をしますが メインスポットは決めていても 綿密な計画はたてることはありません。その国のことをよく勉強しないといけないなと反省します。
第2点は 各地域の観光協会などに連絡をしてボランティア通訳ガイドの方をお願いしているのですが 各々の都市の的確な対応と温かい受け入れ体制。システムが上手に機能していて 早急なるリスポンス。その街全体が風通しよく 素敵な街なんだろうなと 電話の対応でお願いしている私達の心も和みます。日本のサービスは本当に細部まできちんとフォローがあり信頼できますね。
この同じルートで 私達も見聞を広げるべく国内旅行してみたいものです。マッスル君は 何でも前もって念入りな下調べをするので 地方は私達が同行しなくても きちんと段取りができ 安心です。私との旅行の時もそうして欲しいものです!二人の時は、私は何時も観光部長なものですから・・・