大晦日

晦日がやってきました。  晦日は みそ(三十)を表し、月の終わり。  12月の最後の日は 大晦日になったそうです。  子供の頃から この日は 家中そろって掃除をしたり 飾り付けをしたりと大忙し。  母はお煮しめの用意に ガス台だけでは足らず 火鉢やストーブ総動員したものです。  それでも 焦って黒豆が しわしわになってしまった!  あ〜ぁっと! 懐かしい声が聞こえ、 大晦日の香りがしてきます。


今年は、我が家は喪中をいい事に 随分手抜きです。  でも、今まで忙しさにかまけて、ほったらかしになっていた掃除を 好天に恵まれて 夫と二人で頑張りました。  残念ながら、時間切れで 互いに自分の書斎は手付かずで 雑然としたまま。  良い年がこないと困るなぁ〜!


結婚して35年余り 毎年、この大晦日には お蕎麦を何時に食べるかで 意見が合いません。  夫は夕飯を済ませて 除夜の鐘を聞きながらと言いますが 私は 夕飯時にすませたい。  本日は 夫の希望通り 夕飯はすき焼きにしたので(夫の実家のならわし)年越し蕎麦はしばらくしてから つくらなければ・・・  でも、天ぷらは揚げないぞ! 


除夜の鐘108。 前世、現生、来世の人間の煩悩を合わせると108と言う説や 四苦八苦を取り除くと言う意味で4x9+8x9=108 等。  107は 今年中につき、残り一つは新年になってからつくとも・・・ いずれにしても 日本の荘厳な大晦日は 気分があらたまります。  外国の花火の打ち上げとは ちょっと違うなぁ〜!


2007年が平和な良い年になりますように。  画像は 従兄弟のAちゃん宅での忘年会。  何事にも誠心誠意でぶつかる彼女らしく 心のこもった集い。  この他、芋煮の豪華バージョンもあり、 クリスマスのケーキも格別でした。