[暮らし] 映画を観てきました 佐賀県在住の海藻漁師52歳の男性が フジコヘミング演奏ラ・カンパネラを聴き感動! 音符も読めないのに 自分でも弾いてみたいと挑戦し続ける。家族の反対にも怯むことなく猛練習。 主演を演じた伊原剛志さんも 毎日6時間の猛特…

[暮らし] 良い事づくめでした 昨夜は、冷凍品チンだったので 本日は 野菜オンパレード、魚、そして白い野菜色々を魚の頭ででとったスープで煮て具沢山のスープに、身体が喜んだような気がします。昨夜は、明け方5時ごろまで寝付けず 眠りについたら朝寝坊当…

[暮らし] 座っている時間が長い1日でした こちらは以前写した小田原の海ですが・・・Dr.コトーは、日本で最も西にある島で撮影されたそうです今日は、昨日のリハビリの疲れも少しあって ゆっくり過ごしました。過日、息子来宅のおり Netflixをテレビでも観れ…

[暮らし] 潮汁 このところ 魚の頭でお出汁をとって コラーゲンたっぷり。今日はそこにアサリを加えたので 海の幸の美味しさを満喫しました。一度軽く焼き お湯をかけてから 昆布、ネギ生姜で煮るので生臭さはありません。たくさん作って 小分け冷凍にもして…

[暮らし] 面倒な手続き 娘家族、無事小旅行から戻ったようです。共有サイトに 自宅での初夏の夕べを楽しむ様子があり 安心しました。今日は 住民票は移したものの まだ住所変更していない書類があり、色々面倒な手続きでした。親切に色々手伝っていただき と…

[暮らし] 旬の味覚 友人が 「筍いただいたんだけど 食べる?」と連絡くださいましたが 「好きだけど下拵え ちょっと面倒」と言ったら、新じゃが、大根と煮て これまた立派な新玉ねぎと 届けてくれました。 私より2歳年上だし ご病気もされているのに いつも…

[暮らし] 寂しくなりました この頃は以前ほど電話で連絡を取り合うことがないだけに 妹からの留守電に 何かあったのかな?と、心配になりました。妹も私も 何となく感じるものがあり、嬉しい時も悲しい時も そうだったのかと思う事が多々あります。叔母が89…

[暮らし] えっ?気づいた時には・・・ 黄昏時、娘家族の海辺の小旅行から画像を借りました。綺麗な夕日!というのも、私もまさに黄昏時、ぼんやりしておりまして・・・楽しみにしていたコンサートをすっかり忘れてしまっていたのです。慌ただしくしていたは …

[暮らし] ファイルの整理 普通のご飯を きちんと食べようと、蕪を煮たり、ポテトサラダを作ったり 魚を煮たり・・・お腹にきちんとおさまり 気持ちが良いです。トリセツで紹介された納豆の食べ方も 取り入れました。納豆をあまり好まない私ですが 普通に食べ…

[暮らし] 海の生態系 赤いのは海藻です。数日前のケールとポテトのスープ冷凍にしておいたもの色々野菜のサラダとスペアリブのマーマレード煮以前、番組カンブリア宮殿で紹介されていたSEA VEGETABLEの活動に 感動しました。すぐに海藻セットをオーダーしま…

[暮らし] リハビリ効果 今日は、リハビリの効果を特定の装置をつけて計測。効果が出ていれば 引き続きリハビリを継続する事ができるようです。帰宅すると疲労度マックスと思っていたので 出かける前に夕飯の下拵えをしておきました。イワシの塩焼きは焼いた…

[家族] 娘家族の小旅行 学校がお休みになり、お義母さんの要望もあり 海の近くに小旅行中だそうです。脳溢血で突然倒れられてから 周りの支えもあって 強い精神力で 旅ができるまで回復されました。会話も不自由されているようですが 一生懸命リハビリを続け…

[暮らし] エコー検査 今日は、内臓、腹部、乳腺、頸動脈などのエコー検査をしていただきました。ここ数年、心臓の方に気を取られ、また、入院した時に CTやMRIなどの検査もしていただいたので 遠のいていました。ホームドクターの先生のクリニックに検査技師…

[暮らし] すっきりしない事務手続き 今日は、市役所での事務処理があり 出かけてきましたが たらい回し的で はっきりとした説明が期待できず すっきりしません。マッスル君にアッシー君をお願いはしますが 自分自身で質問したり、状況説明などはできるので良…

[暮らし] そんな時期なのですね ご近所の方から 修学旅行に行ってきましたと お土産をいただきました。あ〜もうそんな時期なのですね。コロナの頃は 途絶えていた修学旅行、思い出になる楽しい行事が復活してよかった! お心遣いが嬉しく 美味しく頂戴しまし…

[暮らし] コーラスに行ってきました 本日のメインは 海老のスパイス炒めでした。先週は大事をとって欠席させていただいたコーラス、今日は、行ってきました。皆さん、熱心で 本当に楽しみにしておられる様子! メッセージが伝わるように明確に大人の声で音楽…

[暮らし] 数歩前進 今日午後、息子の都合がよく来宅してくれました。長く放置していた事務処理など 手際よく段取りをつけてくれたので 助かりました。自分でなら、問い合わせをするにも的確な質問ができなかっただろうし、また説明を受けても その内容を理解…

[家族] 小学校卒業の孫 アメリカでは 学年末を迎え 孫のあ〜ちゃんは 小学校卒業です。アメリカの学校は小学校5年生まで?8月に11歳になるあ〜ちゃんが もう中学生?卒業のイベント、色々共有サイトで見せてもらいました。同じ中学校に通う友人もいれば 私…

[暮らし] 不快な湿気 急に温度が上がり、慌てて夏服をチェック。今日は、ニュースによれば 松本で30度越えだったとか?信じられません。松本の友人は大丈夫かな?と、お顔が浮かびました。今宵の夕飯は合作です。メインのミールキットは マッスル君担当。…

[暮らし] 結婚55周年の記念に 50周年の時にはクルーズに行ったけれど 今回はダウンサイズの転居という事もあり 庭の手入れがなくなるので 記念の観葉植物。緑の清々しさが嬉しい私たちです。とは言え、マッスル君が選んだものです。今日は、警備会社の方が …

[集い] Happy Birthday 三人での誕生日を互いに祝ってのランチ、もう何年続いているかしら?今日は、一番若く多方面でご活躍のH子さんのお誕生日月、日程の調整がつき 本日、ランチはもとより安心してなんでも話せるおしゃべりを 楽しんできました。私の体調…

[暮らし] 今日は結婚55周年記念日 今日は、私達の結婚55周年、それなりの不調はあるけれど 二人揃って日常生活が送れていることに とても感謝しています。周りの皆様にもありがとうございます。特別な日、そして日曜日、サンデー毎日の私たちには変わりはな…

[暮らし] マッスル君頑張る ミールキット調理(というほどでもないのですが)に目覚めたマッスル君、先ずは念入りにレシピを読んで・・・(そんな大変なものでもないのですが)字が小さいと虫眼鏡。そうなんですよね。調理に慣れている人にとって なんでもな…

[家族] アメリカの孫達は もう学年末 アメリカでは そろそろ長い学年末のお休みに入るようです。あ〜ちゃんは、今度中学生になります。サッカーチームも一段落、綺麗な空の下、広々とした公園でバーべキューをしているのかな?色々と落ち着かないアメリカ内…

[庭] 裏庭は花盛り あまり裏庭に出ることはないのですが 窓を開けたら 一気に花をつけた様子、景色が変わりました。 一番上画像の正式名がわからなくて 画像検索したら 蜜源植物のギョリュウバイだそうです。健康に良いとされているハチミツ、中でもマヌカハ…

[暮らし] 美味しければ良い 今日は、マッスル君が ミールキットを使用して2品作ってくれました。あと、少しお惣菜を買ってきました。もう少し、美的には ちょっと無理。初めて作ってみるとレシピをチラチラ見つつ・・・そばにいると あ〜!って言いそうにな…

[家族] 得意げなマッスル君 上画像は父の遺品を整理していた時、出てきたまだ手を通していなかった久留米絣の綿入り半纏。マッスル君は とても気に入って 35年も経つのにずっと冬の間、こんなに気持ち良い暖かさのものはなかなかないよと愛用しています。も…

[本] 心穏やかに マッスル君、今朝は 胃カメラ検査。毎年、積極的に受けています。私たちのホームドクターの先生、とてもお上手で 今日は特に何の違和感もなかったとマッスル君。信頼関係ができているので リラックスして望めたのも一理あるかも。でも、とて…

[暮らし] 母の日の頂き物 ちょっと湿気を感じる五月の母の日、数日続いた胸の痛み、本日は、平常時は感じないほど回復しています。心配して電話してきてくれた息子、娘です。母の日、以前もいただいて嬉しかったコーヒーセット 娘が手配してくれました。早速…

[暮らし] 次々と・・・色々あるねぇ〜! 優雅な藤の花、小田原の御感の藤は そのうち行ってみようねと話しているうちに 時期を逃してしまいました。上画像は バンクーバーの植物園の見事な金ぐさり、アーチになっていて タイミングよくバンクーバーに滞在で…